アゴ骨矯正治療-受け口・しゃくれ


受け口は反対咬合のことであり、上下の歯の噛み合わせが逆になっている状態です。
見た目に影響するのはもちろんのこと、発音にも影響するという問題があります。
噛み合わせが逆の状態ですと発音をする際にも空気が漏れてしまいますし、聞き手からすれば聞き取り難く感じる大きな原因になると言えます。
受け口は骨格ではなく、単に下の歯が上の歯よりも前に出ているだけの場合がありますので、矯正治療によって治すことが可能であり、治療方法としてはワイヤーを用いた施術をはじめ、セラミッククラウンを被せて治療することが可能です。
しかしながら重度の受け口の場合ですと矯正治療だけでは治すことは難しくなります。
骨格から前に出ている可能性もありますので、歯並びを良くしただけでは良くなりませんし、美容手術によって骨格を奥に引っ込めるといった治療が必要となります。
美容手術によってアゴを整え、歯列に乱れがあるようなら歯列矯正も同時に行うことによって非常に美しい口元を実現することができるのです。
美容手術なら確実な効果がありますが、ただメスを入れる必要があります。
しかし、メスを入れる場合でも顔の表面に傷を付けるような手術をするのではなく、口内からメスを入れて治療を行うのが原則ですので、顔の表面に手術痕が残るようなことはありません。
メスを入れる手術ですが、全身麻酔を行って施術を行いますので眠っている間に手術は完了しますし、大きな痛みを感じるようなことも少ないとされています。
しばらくの入院が必要になることがありますので時間を調整する必要があり、食事もチューブから栄養補給をするといったものになりますが、数日から1、2週間もすれば通常の生活に戻れます。
骨を切る手術ですので多少の時間は掛かりますが、術後はアゴの形も綺麗になり、発音も正常になりますので生まれ変わった自分を堪能できるはずです。
受け口の悩みを解消する為にも美容手術は最適の治療法と言えますので、受け口に悩んでいる時には手術も検討してみると良いでしょう。

###

実年齢よりも、なぜか年上に見られてしまう老け顔は、口腔内にも雲台があるかもしれません。歯というのは若々しく有るためにも、健康でいるためにも大事なパーツです。歯が抜けた状態になれば、頬の筋肉はたるみやすくなります。歯科矯正も成功すれば問題はないのですが、まれに歯は整ったものの、顔がなんとなく老けて見えるようになるケースもあります。それは抜歯をして、全体的なバランスが悪くなったことも要因としてあるようです。
通常であれば、歯科矯正をすることにより、歯並びは整いますから、口元にも笑顔にも自信が持てるようになります。口元の悩みを解消する方法としては、何年も時間をかけて老け顔を不安にする方法ではなく、メスを使う美容手術で解決する方法もあります。それがセットバック法という、日帰りでできる手術方法になります。アゴのラインと、くちびるに鼻といったEラインを、とてもバランスの良い状態に整えることのできる手術です。
セットバック法をすることによって、ビーナスラインを手に入れることにもなりますから、口元の老けた印象とは遠ざかることにもなります。美人な人とか、顔の整った男性をよく見てみると、どの人も口元が美しく整っています。目が大きいとか、小顔というのも素晴らしい美しさの要素です。そして、口元の整った状態というのも、外すことのできない美しさのポイントになります。セットバック法の手術では、その状態を手術をしてすぐに可能としてしまいます。
それでもメスを使う外科手術なので、回復までには少しだけ時間はかかります。美容外科では様々な手術をしますし、珍客矯正手術もしますが、回復までには何ヶ月もかかることは、ざらにあることです。そんな中でも、セットバック法の場合は、回復までのきかんとして2週間くらいですから、そのダウンタイムの短さも魅力的です。忙しい現代社会人にとっても、セットバック法はぴったりな美容法と言えるでしょう。

###

アゴのしゃくれはその人の骨格の問題であり、遺伝的な要因でそうなってしまうと思い込んでいる人は多いでしょう。
しかし、医学業界では遺伝が直接関係しているかは解明されておらず、ほとんど場合は普段の生活習慣や癖によって後天的になってしまうと考えられています。
もし、先天的な要因であればしゃくれている赤ちゃんがいるはずですが、そのような赤ちゃん見たことがある人はまずいないでしょうし、実際にしゃくれている人のアゴをレントゲンで撮影しても、そうでない人と骨格に違いはなく、骨が尖っていたり、骨が大きいといったことはほとんどありません。
では、骨に違いがないにも関わらず、なぜアゴが尖って見えてしまうのでしょうか。
その原因は骨にあるのではなく、アゴ周辺の筋肉が長年に習慣によって硬直してしまい、関節が不自然な形で固まってしまうことにあります。
アゴの関節が前に飛び出してずれた状態のまま固まってしまったことで、しゃくれて見えてしまうのです。
つまり、硬直してしまった筋肉をほぐすことができれば、しゃくれが治るということになります。
硬直してしまった筋肉をほぐすためには、まず普段の生活習慣を見直す必要があります。
食事のときに片方の歯で噛む癖があったり、日常的に頬杖をつく癖があると関節が固まる原因になるので避けましょう。
また、歯ぎしりや寝ているときの姿勢もしゃくれに繋がる場合があるので気をつけなければなりません。
特に骨格がまだ発達途中である子どものころは、ちょっとした癖で顔に歪みが出てしまうので注意が必要です。
このように普段の生活習慣を見直すことに加えて、関節をゆるめるマッサージを行うことでさらに効果があると言われています。
しかし、長年の生活習慣で固まってしまった関節はそう簡単にゆるむものではなく、毎日マッサージしたところでほとんど効果がでないことも多いのが現状です。
そのよう場合には、美容手術を受けるという解消法があります。
手術の場合は受け口の矯正手術という手術になり、下アゴの骨を切りとる手術になります。
アゴが曲がっている場合などは、下アゴ中抜き手術などが行われることもあります。
1回の手術で顔の輪郭やアゴのラインを綺麗にできるので、短期間で確実に効果を得たい人はこの方法がいいでしょう。

###

こんにちは
はじめまして
私はいわゆる受け口で、アゴがしゃくれています。
下顎の骨が出ているので、下の歯が上の歯よりも前に出ている反対咬合です。
時間もお金もかかる歯科矯正は見た目もきれいじゃないし、時間もかかる。
悩んだ末に、ある美容外科で顎の骨を切る手術を受けることにきまました。
カウンセリングで病院を決めたあとは治療を始めるための検査。
1、口腔内写真撮影
口の中、つまり歯の写真を撮りました。
まずは装置で唇を引っ張って
歯を噛んでニィーっとした写真を正面、左右から撮りました。
唇を思い切り引っ張って撮られるので、ちょっと痛かったです。
2,顔面写真撮影
顔、とくに横顔の写真を撮りました。
椅子に座って、耳栓のような装置でしっかり背筋が伸びるように固定されて座らされます。
3,X線写真撮影
レントゲン撮影です。
アゴの骨のレントゲンを撮りました。
X線から内臓を守るためか、撮影するときに分厚いチョッキみたいなのを着ます。
4,計測
唇から顎先までの長さとか、左右の顎の長さとかを測ります。
私は左右の顎の長さが違うことが判明…
左のほうが長いようです。
でも左右差が多少あるのは普通のことだそうです。
そして口呼吸を指摘されました。
受け口の人って無意識に口呼吸がクセになってる人が多いんだそうです。
口呼吸の人は舌が長くて、舌で歯を押すから下顎の骨が出てしまっているのかも。
意識しないして鼻呼吸にしないと、術後は顎を固定するため口呼吸が出来ないので困るみたい。
鼻呼吸苦しいんですよね(T_T)
これで今日の検査は終了でした。
次回、行ったときに検査の結果をもとに、詳しい手術方法を決めていきます。
あと、顔の筋肉の厚みとか動きとかもチェックするらしい。
顔には神経がいっぱいあってこれを傷つけると、顔面神経麻痺とか痺れが残ってしまうから慎重にやらなきゃいけないようです。
このクリニック混んでるから、手術の予約できるのは3ヶ月以上先になるかも(-_-)
まぁ、気長にやります

口コミ 評判 2ch ブログ 失敗 モニター 料金 ←アゴ骨矯正治療-受け口・しゃくれの関連ワード